永代供養墓「沙羅双樹 」
合祀墓(集合墓)生前予約可能
- 永代供養料 40万円(墓地使用料込)
- 戒名プレート 3.5万円
- 目安総額
- 43.5万円〜
戒名をプレートに刻んでいただきます。
ご遺骨を土に返し供養いたします。
お預かりしたご遺骨は返還できません。
個人墓・夫婦墓個別納骨式
- 永代供養料 40万円(1霊位)
- 墓地使用料 15万円〜*
- 墓碑建立費 33万円~
- 目安総額
- 88万円〜
*お二人目からは使用料はかかりません
墓碑建立は指定の石材店となります。
供養の流れ(合祀、個人墓共通)
臨終経→出棺、通夜、葬儀(戒名を授与)
四十九日忌→壱周忌→三、七、十三、十七回忌
お盆・お彼岸供養まで妙秀寺が責任をもって供養いたします。
- *個人墓、夫婦墓 十七回忌に合祀墓へ納骨いたします(十七回忌以降の弔いはご相談ください)
- *供養の際の卒塔婆代 花代 線香代は実費となります
お申し込み方法
-
ご相談
お気軽にお電話、メール等でご質問やお問い合わせ下さい。
住職が丁寧にご質問にお答えします。 -
ご案内
実際の墓地区画をご覧頂きながらご案内させていただきます。
心ゆくまでご質問下さい -
お申し込み
充分にご理解・ご納得頂きましたら場所を選定し、使用申込書に記入していただきます。(永代供養料・墓地使用料を添えてお申し込み下さい。)
-
墓碑選定・決定
指定の石材店と墓碑について決定していきます。
墓碑建立費を添えてお申し込み下さい。 -
永代供養
妙秀寺が永代に渡りご供養と仏事に関する全てのお手伝いをいたします。
一般墓地との違い
永代供養とは、お墓自体を子孫に引き継ぐことを前提としません。
遠方にいてなかなかお墓を管理できない。
身体が不自由でなかなかお墓に行くことができない。
そんな方のために、お寺が代わりに管理・供養するのが永代供養墓です。